パキスタンの独立記念日
8月14日はパキスタンの独立記念日です。1947年8月14日にパキスタンはイギリスから独立しました。インドの独立した日を知っていますか。インドもパキスタンと同じ日だろう、と私も思っていました。しかし違います。両国の独立は
パキスタン 1947年8月14日
インド 1947年8月15日
です。要は英国のインド総督が同じ日には独立式典に出席できないので日にちが変わりました。このあたりの背景に興味のある方はご自分で調べてください。
この日は祝日で休みになります。パキスタン国内は国色である緑一色になります。
シナサンは朝の散歩に歩いていたところ、パトカーに止められました。中国人か、どこに住んでいるのだ、と職務質問されてしまいました。日本人でNAVYに住んでいるというと、今日はNAVYから出るな、と言われました。喧嘩をしても仕方がないので、「わかった。帰ります」と言って引き返しました。後ろを振り返ると窓から手を出して、早くいけ、と合図をされました。本当に帰っていくのかパトカーを止めて確認しているようでした。
さて、子供たちはパレードを行います。
行進が終わると式典があり、子供達にはお菓子が配られます。
パレードについていったらパキスタン国旗をもらいました。
式典を見ていると、おじいさんが「今日はパキスタンにとって大事な日だ」と、話しかけてきました。(途中を省略します)自分は海軍軍人だったと胸を張りました。パキスタン軍は強いですね、というと喜んでいました。日本の軍隊も強いだろう、と言われたので「日本には軍隊がない」というと、そんな馬鹿な、軍隊がなくてどうやって国を守るのだ、昔のパキスタンのように他国の属国になるのか、と言われ考えてしまいました。
コメント
コメントを投稿