パキスタンはどんな国(10) 停電と断水
パキスタンのインフラは脆弱です。今回は電力供給(停電)の話です。
パキスタンで停電は日常茶飯事の出来事です。その対策として外国人や富裕層の自宅には発電機が備え付けられています。高層アパートでは発電機が全館共有の設備として導入されています。多くのアパートの非常用電力供給線は照明と冷蔵庫にだけ配線され、それにだけ電気供給されています。知人は内緒でエアコンに非常用電力線を接続して見つかって怒られたそうです。
本日の停電は既に5時間を経過しました。カラチ電力の連絡では復旧まで8時間必要とのことです。発電機の燃料がいつまで持つか心配です。
住民への連絡は下記のとおりです。
1. Shaheen Grid 中継所に障害が発生し、DHAのNHSと他の多くの地域への(電力)供給が中断しています。
2. カラチ電力が早急に不具合を修正するために活動しています。カラチ電力からの情報によると、完了までの時間は約 8 時間である。
2. カラチ電力が早急に不具合を修正するために活動しています。カラチ電力からの情報によると、完了までの時間は約 8 時間である。
さらにこの停電に伴い
電力供給の不具合により、本日は給水作業は行われません。
となり、電気と水の供給が滞りそうです。電気と水の供給が滞るということは停電と断水のダブルパンチにみまわれることになりそうです。外気温40℃のカラチでエアコンなしで断水になると・・・
コメント
コメントを投稿